最新のコメント
カテゴリ
全体バリの芸能 バリの美味しいもの バリのお宿 バリの風景 バリで見つけたもの バリで出会った動物たち バリのSPA 渡バリ情報 バリの本 ジャワ島 バリ以外のリゾート バリ以外のホテル 海外旅行 食いしん坊バンザイ♪ オフ会 なぜか雪山 国内旅行 音楽大好き TV番組 スポーツ大好き! ちょっとだけマイラー etc. 2018年3月台湾旅行 フォロー中のブログ
ユル・いんしょう派の系譜エキサイトブログ向上委員会 minum kopi l... BAGUS! Kesayangan! ウブドな日々 BALI GAMELAN... もひょつんち バリ日和 バリの月 ばりぼ~♪ .::BALI CHIC... ***よくばり*** 毎日更新できるかな 太陽と南の島 il diamante せいちゃんぷる しゃっちょさ~んのブログ VAMOS! ShinjiのPhoto... 嗚呼!「ぼけなす」の日々よ すいか。 マシマシライフ ばりちゅう うるん日記 a piece of t... ジンジャー日記 窓を開けて~ただいまお休... もっと歩々晴天 titiang のまったり日記 ビンタン殴り書き (旧名... Aquaterrace ... ベッティーナ olaola日記 道楽のススメ 旅するねこ毛 マーブル日記 Sky is the l... まんぼトラベル MARISのバリ島繁盛記 ウブドの宿Runa Gu... マジカル☆キャットのまた... バリ島生活を夢見て・・・... * Happy Slow... LAUT BIRU バリ〜〜スカスカ カユマニスの香りに誘われて a window fufu log 極楽旅☆memo 気ままにオージーLIFE ENAK!DAYS バリバリ食べてる? Tiny Happy Days Enchantment ... Lilyrose☆melody Travel is my... 花鳥撮三昧 Photographer... Travel is my... バリ島リンク
Bali大好き!
CELADON フローティング・フラニー ☆キトキト日記☆ ochibimaruのブログ ヒヨコ・イン・ザ・ワールド イブウブ子@バリログ | バリ島ウブドから発信! バリ島がやっぱり好き! ホテル、スパなど旅行滞在記 まりぼうのMaybe it's just me...? 元スッチーがバリ島に惚れ込んでバリ人化する ウブド極楽生活 SmileSurf & Marine Sports MOMOTA HOUSE jalan jalan バリ島で見つけた宝物~癒され・味わい・巡り合い~ 大好きなバリを堪能 Animal Skin エキブロスキン配布してます 音楽病棟 ![]() バリ島のホテルの口コミ ![]() 最新のトラックバック
タグ
バリ島(771)
ウブド(296) レストラン・ワルン(266) ホテル(204) サヌール(103) 台湾(68) SPA(67) クタ・レギャン(55) 香港(55) ガルーダ航空(54) 国内旅行(48) 観光(47) ガムラン(45) ジャワ島(44) ショッピング(34) ベトナム(32) ヌサドゥア(30) ジョグジャカルタ(25) ハワイ(19) チャンディダサ(18) 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
1
昨年、新国際線ターミナルが暫定開業した「ングラ・ライ空港」
開業直後の10月渡バリでは大混乱真っ只中でえらい目にあいました・・・記事は「こちら」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・ところで・・・ 昨年、座るところもなく床に座った史上最悪のラウンジは? たしか夏に正式にオープンするって言ってたけどまだかな・・・ ![]() ![]() 外にカフェとかあるのでみんなラウンジ使えず出て行っちゃいます。 あ〜あ、1年たっても何も改善されてなく座れるまで30分くらいかかりました。 多分、ちゃんとしたラウンジは今だともう出来てると思うけどどうなんでしょうかね??? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年の渡バリは貯まったマイルでビジネスをゲット済み・・・ラウンジでゆっくりできたらいいぁ〜 いよいよ今年も大晦日・・・今年も「渡バリ病棟」にお越し下さりありがとうございました! バリネタはこれで尽きちゃいましたが、ぼちぼちと日常ネタで続けていこうと思いますので来年もよろしくお願いいたします。 みなさま良いお年をお迎え下さいまし♪
今年もあと三日になっちゃいましたね〜、私は今日が仕事納めでした。
先週月曜日にはじめて「ギックリ腰」やっちゃって最悪の1週間でした。 毎日接骨院に通いなんとか普通に座ったり歩いたりできるようになりホッとしております。 しかし、あっという間の一年でした。 誕生日旅行として3月にハワイのノースショアへ・・・ 今年の渡バリも1回でしたが、こぱ両親との4人旅を満喫することができました。 来年は9月の連休を利用して、いつもの夏休み渡バリ予定♪ しかも高校からの悪友が夫婦で渡バリしたいというので向こうで合流予定です、楽しみだ! そして今年の渡バリ・レポも最終日を残すのみ。 最終日はPM9時にチェックアウトして空港に向かうので、お土産を買いに走ったりした以外はホテルでのんびりしてました。 ![]() ![]() ![]() 電話注文して1時間もしないうちにホテルに届きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あぁ〜美味しかった ごちそうさまぁ〜♪ 美味しいお弁当食べてパッキングもはかどり、空港に向かうのでありました。
先日送られてきたメールに気になる記事を見つけた。
「 〜インドネシアは日本人の観光ビザを免除することで、日本の方の訪問を便利にします〜」というもの・・・本当かなぁ? ![]() ありました!・・・11月12日に発表されてたみたいですね。 “インドネシアは日本人の観光ビザを免除することで、日本人の訪問をより便利にします。” ~ 在日インドネシア共和国大使館より発表がありました。 詳しくは直接HPでご確認を・・・「こちら」です。 円安でいつのまにか1円=Rp103.99・・・さみしい〜って思ってたところにこのニュース デンパサール行きの機内イミグレも最近は実施されてなかったようだけどこれがあったからなのかな? 原油価格もジワジワと下がってて次回発表のサーチャージ値下げも楽しみなところですが 来年1月にも実施されるらしいこのニュースも大歓迎ですね♪ ※追記・・・2015年6月12日より施行されました!
私はお肉がだ〜い好き!
前からウブドで美味しいステーキが食べられるお店があるって聞いてはいたんだけど、なかなか行くタイミングがありませんでした。 でも今年は泊まってるホテルの近くということもあり、やっとそのお店に行くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あぁ〜おいしかったぁ ごちそうさまぁ〜♪ ![]() ![]() 「道楽のススメ」のタイチョも何度も行かれてUPされてます・・・「お肉と言えば、の Cafe Des Artistes 」に何年ぶりかのTB!
毎年届くお楽しみ・・・
![]() 送られてくるようになってかれこれ10年近くになるのでしょうかね。 ![]() 月々を飾るホテルの内容が昔と随分変わってきましたね〜時代を感じます。 このカレンダーに矢印を書き込んでウブドとかサヌールって記入するのが楽しみ〜♪ 毎年愛用してる卓上カレンダー・・・今年もありがとうございました♪
ここのところのバリ島関連番組で随分渡バリ気分になれました♪
来年のエアチケットも取ったし、後はぼちぼちとホテルを決めていこうかな〜 それでは今年の渡バリレポの続きなんぞ・・・ ウブドでの楽しみの一つにガムランの定期公演があります。 一番好きなのは水曜日の「ヤマ・サリ」なんですが、公演場所がアンドンからプリアタンに移って、ここのところ不定期になってるようで今後が心配です。 以前の記事はこちらです・・・「プリアタンでのヤマ・サリ公演」 今年は土曜日だったので迷わずプリアタンの「グヌン・サリ」公演にGO! ![]() 昔の4倍っすかぁ・・・4人で4000円(汗) ![]() 1曲目はパンフレットには「カピ・ラジャ」が紹介されてましたが「ウジャン・マス」が演奏されてました。 さすがにチョコルダ氏率いる「グヌン・サリ」・・・安心して鑑賞できますね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でもユリアティももうお母さんだし、そろそろ若いブナリに出てきてほしいですね♡ ![]() ユリアティを初めて見たのもチョンドンでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心して楽しめる大好きなグループです、土曜は是非「グヌン・サリ」を鑑賞してくださいね! CDはアマゾンで買えますよ・・・「グヌンサリのCD」
なんかウチのブログ、TV情報誌みたいになってませんか(笑)
そんだけバリ島の特集が多いってことで嬉しいけどね♡ 12月10日(水)17:00~18:00 【NHKBSプレミアム】 ![]() 最高峰アグン山の麓に広がる幾千もの棚田だ。 米の三期作などが行われる棚田は水が枯れず、多様な生きものの楽園だ。 その中心は10種類以上見られるカエル。 それを狙い、巨大なタイコウチや極彩色のカワセミ・ジャワショウビンなどが狩りをする。 神にささげる祈りや神秘的な祭祀(さいし)、熱帯の絶景などを織り交ぜ、南国ならでは里山の自然を描き出す。 番組HPはこちらです・・・「ワイルドライフ」 ![]() 今年の放送はやたらと棚田や水の番組が目立ちますね〜 棚田フェチの私としては嬉しい限り! この番組は生き物が主人公なので、いつもと違った視線でバリ島・棚田を楽しめそうですね♡ (写真は私がブリンビンで撮ったもので番組とは関係ありません) 1
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||